1. 医療転職.comトップ
  2. 記事一覧
  3. オペ室勤務の看護師ってどんな職種?向いている人の特徴や目指し方を紹介

オペ室勤務の看護師ってどんな職種?向いている人の特徴や目指し方を紹介

オペ 室で働く看護師は、手術を安全かつスムーズに進行するために、執刀医・麻酔医のサポートや患者のケアをする職種です。

外来や病棟で働く看護師とは業務内容などが大きく異なるため、「興味はあるけど実際どんな仕事なんだろう」と思っている方も多いのではないでしょうか。

この記事では、仕事内容・メリット・デメリット・向いている人の特徴、さらに目指し方まで詳しく解説します。

オペ室で働く看護師の役割って?仕事内容を解説

オペ室で働く看護師の役割って?仕事内容を解説
オペ 室で活躍する看護師は大きく「器械出し看護師」と「外回り看護師」にわかれます。

(1)器械出し看護師
ドラマや映画の手術シーンで、医師が「メス」と指示を出し看護師が手渡しするのを見たことはありませんか?その看護師が、器械出し看護師です。執刀を直接サポートするため、「直接介助」とも呼ばれます。

主な役割は、手術に使用する器械や物品を準備する、必要な時にすぐ取り出せるよう整理整頓する、手術中に器械を適切なタイミングで医師に渡すなどです。

医師が手術に集中できるよう、コミュニケーションを取り、手術の次の流れを予測しながら、早く正確に器械を準備します。器械出し看護師の働きが、手術の進行を左右するといわれるほど重要な役割です。

(2)外回り看護師
医療ドラマには、手術中に看護師が執刀医の汗を拭いているシーンがよく出てきます。手術中に執刀医の汗を拭くのは、外回り看護師の仕事です。外回り看護師は、直接介助とは対照的に、手術全体に目を配り、間接的にサポートする役割です。

患者の観察や状況に合わせた物品の準備・麻酔の介助・手術記録・環境整備など、幅広い業務を担っており、スムーズな進行に欠かせない存在です。

オペ室で働く看護師は、どちらもできるよう学び、兼任するケースがほとんどです。ただし、医療機関によっては専任で働くケースもあります。

看護師がオペ室に勤務するメリット/デメリット

看護師がオペ室に勤務するメリット/デメリット
一般的な看護師とオペ室に所属する看護師は、仕事内容が大きく異なります。オペ室勤務の主なメリットは下記の通りです。

【メリット】
(1)知識・スキルを高められる
オペ室で働く看護師は、さまざまな診療科目の手術に携わる機会があります。特に診療科目の多い総合病院では、幅広い経験を積めるでしょう。

日々進歩する新しい医療技術に触れられるのも大きなメリットです。同じ手術でも執刀医や患者の状態によってやり方が違う場合も多く、常に知識をアップデートする必要があります。自分の成長を実感しやすく、高いモチベーションを持って働けるでしょう。

(2)生活リズムを保ちやすい
手術のスケジュールはあらかじめ決まっている場合が多く、1日にできる手術にも限りがあるため、一般的な看護師と比べると退社時間が安定しています。

勤務先によってはシフト勤務がほぼない場合もあり、生活リズムを保ちやすい傾向にあります。



(3)手当が多い
手術室勤務手当や危険手当を設けている医療機関が多く、一般的な看護師よりも高収入を得られる可能性があります。また、当直やオンコールのある職場では、その分の手当も支給されます。

ただし、夜勤がない分給与が減るケースもあるので、転職や移動の際は、あらかじめ年収を確認しておきましょう。


多くのメリットがある一方、デメリットもあります。

【デメリット】
(1)心身ともにハードである
オペ室で働く看護師は、手術中はずっと緊張状態が続き、立ちっぱなしでサポート業務をするため、心身の疲れは相当なものです。外科手術など10時間を越える手術もあり、ハードな仕事だといえるでしょう。

また、手術前後に患者を支える、歩行を介助するといった力がいる看護も担当します。心身ともにある程度タフでなければ活躍は難しいかもしれません。しかし、大変な分、無事に手術が成功した時は、大きな達成感を得られます。

(2)患者と接する機会が少ない
オペ室では、一般的な看護師と比べて患者とコミュニケーションを取る機会はあまりありません。

そのため、「患者と話すのが好き」「一人ひとりと深く関わりたい」というタイプの看護師は、物足りなさを感じる可能性があります。

ただし、最近は手術前に看護師が患者を訪問するだけでなく手術後にも訪問し、患者と接する機会を設けている病院もあります。

(3)オンコール対応で気が休まらない
職場によっては緊急オペに備えて、休日にオンコール対応をしなければいけません。オンコール当番時は、連絡が来たらすぐに仕事に向かう必要があるため、休日とはいえ飲酒や遠出は禁止です。

いつ仕事が入るかわからないため、慣れないうちは不安で落ち着かず、精神的に疲れる可能性があります。

転職する前に要チェック!オペ室での勤務に向いている人

転職する前に要チェック!オペ室での勤務に向いている人
オペ室で働く看護師の仕事・働き方・必要なスキルは、一般的な看護師とは異なる特徴があり、向き不向きがはっきりしています。オペ室向きの看護師は下記の通りです。

(1 )冷静に判断しテキパキ動ける人
オペ室で働く看護師は、指示を受けて動くだけではなく、周囲の状況を見てするべきことを判断したり、先回りして考えたりしなければいけません。スムーズに手術を進めるためには、冷静な判断力やテキパキ動ける能力が必須です。

(2)コミュニケーション能力が高い人
手術中は、執刀医や麻酔などとコミュニケーションを取りながら、サポートしなければいけません。スピーディーに相手の意図を把握し、次の行動を予測しながら動くには、高いコミュニケーション能力や理解力が必要です。

(3)ストレス耐性が高い人
手術は患者の命や健康を大きく左右するため、業務中は強い緊張が続きます。ストレスを感じやすいと、プレッシャーに押しつぶされてしまうかもしれません。ストレス耐性が高く、手術後に気分を上手に切り替えられる看護師であれば、長く活躍できます。

(4)専門知識を学ぶ意欲がある人
オペ室で働く看護師は、さまざまな診療科の手術を担当するため、幅広い知識が必要です。また、医学の進歩などにより医療機器の操作や手術方法が変化するため、常にアップデートしなければいけません。自ら学び、積極的に知識・技術を習得する意欲がある人が向いています。

看護師資格だけで大丈夫?オペ室勤務を実現する方法とは

看護師資格だけで大丈夫?オペ室勤務を実現する方法とは
「オペ室で働くには、看護師以外に特別な資格が必要」と思っている方も少なくありません。しかし、看護師資格以外の資格は不要です。

オペ室で働くには、「勤務先に転属希望を出す」「他の病院に転職する」といった方法が一般的です。ただし、オペ室での勤務は看護師としての高いスキルが求められるので、キャリアが浅い看護師にとっては、ハードルが高いかもしれません。

・勤務先に転属希望を出す
総合病院など手術室を持っている医療機関に勤務している場合は、転属希望を出すとオペ室で働ける可能性があります。ただし、転属できるかは人員の状況や本人のスキル次第なので、希望が通らない場合も少なくありません。根気強く希望を出し続けることが大切です。

・他の病院に転職する
手術室のない医療機関に勤めている、転属希望が通らないといった場合は、手術室のある他の職場に転職するのも方法のひとつです。応募書類や面接で、活かせる経験・スキル、オペ室で働きたい理由などをしっかりアピールすれば、転職できる可能性は十分あります。


【まとめ】
オペ室で働く看護師には、医師へ器械を渡すなどの役割を担う器械出し看護師と、手術全体に気を配り間接的にサポートする外回り看護師があります。

オペ室勤務のメリットは、知識・スキルを高められる・生活リズムを保ちやすい・手当が多いなどです。ただし、心身ともに負担が大きいといったデメリットもある仕事です。

冷静に判断してテキパキ動ける人やコミュニケーション能力が高い人、ストレス耐性が高い人などは、オペ室で活躍しやすいでしょう。

オペ室勤務を希望する場合、勤務先での転属が難しければ、転職するのも方法のひとつです。

転職活動の際は、医療業界に特化した転職サイトの利用がおすすめです。一般的な転職サイトよりも案件が豊富なため、手術室へ配属してもらえる求人が見つかる可能性が高いでしょう。
X

この記事が気に入った場合は
Xへポストをお願いします