1. 医療転職.comトップ
  2. 記事一覧
  3. ITエンジニアは医療業界でのニーズが高い!医療系ITベンチャーとは

ITエンジニアは医療業界でのニーズが高い!医療系ITベンチャーとは

多くの業界でニーズの高いITエンジニアですが、医療業界も例外ではありません。なかでも医療系ITベンチャーは、これまでにない医療系ITサービスを開発するために、ITエンジニアを必要としています。

この記事では、医療業界のITエンジニアの働き方や医療系ITベンチャーで働くメリット、代表的な医療系ITベンチャー企業を紹介します。

医療業界への転職を考えているITエンジニアは、ぜひ参考にしてください。

医療 業界のITエンジニアってどんなことをするの?主な働き方を解説

医療 業界のITエンジニアってどんなことをするの?主な働き方を解説
医療業界で働くエンジニアといっても、仕事内容はさまざまです。ここでは代表的な2つの働き方について解説します。

(1)医療系システム開発SE
システム開発会社などに勤務し、医療システムを開発するITエンジニアです。医療機関独自の業務用システムの受託開発や、医療関係のパッケージソフトウェアの開発・保守・運用を行います。

医療系システムの代表的なものとして、電子カルテシステム・患者の会計を計算する医事システム・レントゲンやCTなどの画像を管理するシステムなどがあります。

基本的には他業界のシステム開発SEと同じ業務ですが、医療系システムは医療機関の業務効率化や情報管理など非常に重要な部分を担うシステムです。トラブルがあると患者の命や健康に関わるため、一般的な業務システム以上に安全性の高いシステムを構築しなければいけません。

また、医療現場での仕事は医師法などで厳密にルールが決められており、システム開発の際も法律を遵守して仕様を決める必要があります。
さらに、他の業界の開発SEと同じく、納期前は残業が多いなどハードワークになる可能性があります。

しかし、ニーズの高い開発SEとしてのスキルを磨きつつ、安定した医療業界での経験を積めるというメリットがある職種です。

(2)院内SE
一般企業の社内SEと同じく、医療機関内のパソコンなどの機器やネットワーク、医療システムの保守・運用・管理・導入など幅広く担当します。主な勤務先は、中規模・大規模の病院です。

医療機関では、電子カルテや診療報酬請求など多くのシステムが利用されています。院内SEは、システムの活用をサポートすることで、患者の健康を縁の下から支えるポジションです。

病院内の全ての職員がスムーズにシステムを使えるよう、使用方法のレクチャーや質問・トラブル対応をするのも院内SEの重要な仕事です。

医療系システム開発SEとは異なり、システム開発に携わることはほぼありません。そのため、高度なプログラミングスキルは不要ですが、ネットワークやシステムへの理解や、PC・プリンタのセットアップなど幅広いスキルが必要です。

また、さまざまな職種の職員と円滑にコミュニケーションを取れる能力も不可欠です。

残業が少ない、職場の経営が安定している、職場の人から感謝される機会が多くやりがいを感じやすいといったメリットがあります。しかし、開発スキルが磨かれないためキャリアの選択肢が狭まるかもしれません。

医療系システム開発SEや院内SE以外にも、主に電子カルテなどの医療系システム開発会社の社員として医療機関に赴き、導入・運用のサポートを専門に行う職種などもあります。

狙い目は医療系ITベンチャー!ITエンジニアが働くメリット

狙い目は医療系ITベンチャー!ITエンジニアが働くメリット
医療業界にはITエンジニアが活躍する場が多数ありますが、なかでも医療系ITベンチャーは、人気の転職先です。医療系ベンチャーで働くメリットを解説します。

(1)将来性がある
他の業界と同じく、医療業界でもIT化が急速に進んでいます。それに伴い、IT技術を活用して医療現場の業務効率化を目指す医療系ITベンチャーが増えています。

医療業界は、高齢化による医療を必要とする人の増加・現役世代の減少による人材不足、医療の地域格差などさまざまな課題に直面しています。

課題の解消に向け、医療系ITベンチャーが提供するシステムのニーズは、今後ますます高まるでしょう。

(2)やりがいが大きい
医療系システムは、多くの患者の命や健康を支え、医療従事者の負担を軽減する、社会貢献性の高いプロダクトです。

人に役に立っているという実感を得ながら働きたいITエンジニアにとって、やりがいを感じやすい分野といえます。

(3)最先端の技術に携われる
医療系ITベンチャーは、これまでになかった画期的なプロダクト・サービスを提供するビジネスを展開する企業です。

そのため、AIやビッグデータ解析といった最先端のIT技術に触れ、トライ&エラーを繰り返しながら業務を進める場面が多く、大変ではありますが刺激の多い環境です。

また、最先端のテクノロジーに加え医療業界の知見を求められる分、学ぶ機会が多く、知的好奇心が旺盛な人であればわくわくしながら仕事ができるでしょう。

さらに、新しい技術を使った開発経験を積むことで、ITエンジニアとしての価値を高められるのもメリットです。

(4)高年収が狙える
ITエンジニ アはもともとニーズが高く、年収が多い傾向にある職業です。ベンチャー企業は、会社の成長によって新たなポジションが必要となる場合が多く、結果を残せば早い時期から昇進できるため、かなりの高年収を実現できる可能性があります。

医療系ITベンチャーも、その点は変わりません。さらに、医療系システムは成長著しい領域のため、会社が成長する可能性が高いのもメリットです。

将来有望!ITエンジニア注目の医療系ITベンチャー企業を紹介

将来有望!ITエンジニア注目の医療系ITベンチャー企業を紹介
医療のIT化が進むにつれ、多くの医 療系ITベンチャーが誕生しています。なかでも注目の企業を3つ紹介します。

(1)株式会社サイシード
サ イシードは、AIをはじめとする最先端の技術を使いDX(デジタルトランスフォーメーション)を進めるソリューションを提供している企業です。代表的なサービスは、顧客と1対1のコミュニケーションができるチャットサービスで、医療機関のみならず、大企業や学校法人なども対象に展開しています。

サクシードが開発した、新型コロナウイルスのワクチン接種の予約・接種実績の一元管理を行うためのシステム『新型コロナウイルスワクチン接種専用予約管理システム』は、2021年3月時点で109の自治体に採用されました。

(2)株式会社PFDeNA
PFDeN Aは、株式会社ディー・エヌ・エー(DeNA)と株式会社Preferred Networks(PFN)の合弁企業です。DeNAが蓄積してきた膨大なデータと、PFNの機械学習・深層学習における最先端の技術・スキルを掛け合わせたサービスを提供しています。
大量のデータをもとに自動で分析結果の精度を高めていく深層学習の技術を活用し、少量の血液でがん14種を判定するAIシステムを共同研究しています。実用化すれば、高精度かつ身体的・費用的負担の少ないがん検査が普及し、早期発見による死亡率の低減・医療費削減などにつながるでしょう。

(3 )株式会社ウェルモ
ウェルモは、持続可能な少子高齢社会の実現を目指し、デジタル技術を活用し、情報を提供するサービスを提供している企業です。

代表的なサービスは、AIによってケアプラン作成業務を効率化する「milmo plan」です。ケアマネージャーの業務効率化にとどまらず、知識と経験の共有により、誰でも質の高いケアプランを作成できます。

ケアマネージャーの業務負担を軽減することで、より一人ひとりの利用者に寄り添った介護サービスを提供できるでしょう。

まとめ

まとめ
医療業界でのITエンジニアのニーズは高く、医療系システム開発SEや院内SEなど幅広い活躍の場があります。

なかでもおすすめの勤務先は、医療系ITベンチャーです。将来性がある・やりがいが大きい・最先端のプロダクトに携われる・高収入を狙えるといったメリットがあります。

医療系ITベンチャーの求人を探す際は、一般的な転職サイトやIT系転職サイトだけでは不充分です。医療関連の求人が豊富な医療業界専門の転職サイトを利用することで、より転職のチャンスが広がります。
X

この記事が気に入った場合は
Xへポストをお願いします