募集要項
業務内容 | 『大手コンサルティング会社の人員計画立案・プロジェクトアサイン担当』 Demand Management(DM)は、複数プロジェクトに関与するスタッフの限られた労働時間をいかに割り当てるかを検証し、最適な将来予定にすることをメイン業務とした部門担当人事です。 マネジメント層とのコミュニケーションも多いためビジネスを身近で理解でき、人事として「労働力の管理」等の側面から、会社の成長や安定した経営に寄与いただけるポジションです。 <具体的には> ■コンサルタントなどプロフェッショナルスタッフがどのプロジェクトにアサインされているか、いつプロジェクトからリリースされるかなどを把握。新規・既存のプロジェクト状況を確認し、必要となるスキル・人数を見極め、適材適所に人員をアサインする役割です。 ■スタッフの追加や関与時間の増加等のリクエストに対して、プロジェクトに必要とされるメンバーを社内で探す、増加による月次労働時間の確認、専用アプリケーションへの入力・登録・変更を行い最新情報へアップデートします。 ■案件への配属期間管理や稼働率の管理(実績の分析と将来の予測)を行い、課題分析、担当部門への提案を行います。 ■担当部門のリードパートナー、各案件のプロジェクト担当パートナーやマネージャーとの、迅速で適切なコミュニケーションが重要です。 ■複数プロジェクトの多くのスタッフとの折衝が必要です。人とのコミュニケーションが得意な方、好きな方はご活躍いただけます。 *一人ひとりのスタッフの予定を正確に把握することが必要なことから、専用アプリケーションへの入力、登録といったオペレーショナルな業務も発生します。 【入社後の研修やキャリアパスについて】 ●ポジションの性質上ビジネスに近いところからスタートいただけるため、必ずしも人事経験は問いません。 ●トレーニングやOJT後、比較的早い段階で、部門を主担いただきますので、オーナーシップをもって業務を担当いただけます。 ●ビジネスやタレントを理解し経験を積んだ後には、将来的にHRBP等の他のHRチームへの異動を目指すことも可能です。 【この仕事の魅力】 ●メンバー本人のキャリア等に関する希望を中長期的に実現していく観点も必要となりため、キャリア開発の知見を深めることができます。 ●各プロジェクトで求められる専門性を持ったメンバーをアサインするだけでなく、メンバーが将来必要とする知識や経験を身に付けられるよう、会社戦略を念頭に業務を推進する力がつきます。 ●ステークホルダーは、担当部門のパートナーを始めとするマネジメント層ですので、人事の立場からビジネスに直接貢献することができます。 ●HRBPとDemand Managementチームがコラボしながら、ご自身の新しい発想や企画を実現する機会が多数あります。 |
---|---|
応募条件 | 【必須】 ●大学卒以上 ●社内での円滑なコミュニケーションスキル ●主体性を持って業務を進められる ●Vlookや関数などのExcel使用経験 ●データ分析力 【歓迎するご経験やスキルなど(必須ではない)】 ●監査業界、コンサルティング業界での経験 ●複数プロジェクトの進捗管理経験 ●稼働率等の数的データの作成経験 ●ミーティングをリードする高いファシリテーションスキル ●ビジネスおよび状況の的確な理解力 ●人事情報の取扱いに慣れている方 ●成長志向で常に学ぶ姿勢 |
給与条件 | 年収 400万円 ~ 600万円 |
募集職種 | 管理系職種 、管理系職種 /人事総務 |
就業時間 |
9:15 ~ 17:15 休憩時間:60分分 |
残業 | 残業は月により変動あり |
休日休暇 |
完全週休二日制(土日曜日)、祝日、年末年始、有給休暇、リフレッシュ、産前産後休暇、介護休暇、年間休日120日以上 ・子の看護休暇(1年度に有給5日) |
手当 |
交通費(通勤手当)
その他 ・確定拠出年金制度あり |
社会保険 | 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 |
福利厚生 |
育児支援制度、介護支援制度、資格取得支援制度、契約保養所、福利厚生サービス加入 ・公認会計士企業年金基金より、契約先保養施設を利用する際には1泊につき補助金(上限3泊)が支給されます |
勤務地 |
東京都千代田区大手町 |
受動喫煙を防止するための措置 | 事務所・工場等屋内禁煙 |
会社概要
企業名 | 非公開 |
---|---|
事業内容 | PwC Japan合同会社は、日本におけるPwCメンバーファームの人事、総務、経理、マーケティング、ITなどの業務を行っています。 |
住所 | 非公開 |
代表 | 非公開 |
設立年月日 | 非公開 |
従業員数 | *** |
資本金 | 1,000万円 |