求人概要
募集要項
業務内容 | 『保健指導業務(保健師・看護師)』 当社では自治体や健保より業務を委託され、糖尿病の患者様向けに6か月間の指導プログラムを実施しています。ほかにもフレイル予防や高齢者への保健指導にも携わっていただくこともございます。 相談員は保健師・管理栄養士などが担当しています。 また、指導業務がない場合は、受診勧奨業務や一般消費者からの健康相談、栄養相談や医療従事者からお電話でのお問合わせ対応業務を行っていただくことがございます。 ≪想定される業務内容≫ ■糖尿病患者様への面談、電話指導 ■面談前後の処理業務(対応記録や報告書の作成など) ■お客様相談窓口業務 ■受診勧奨業務 ≪職場環境≫ ☆服装はオフィスカジュアルOK ☆多数女性が活躍している現場です ☆お昼時にゆっくり休息できる休憩室も完備 |
---|---|
応募条件 | ■保健師としての必須要件■ ・保健師資格必須 ・正職員として1か所で2年以上 ■看護師としての必須要件■ ・正看護師資格必須 ・保健指導経験1年以上もしくは健康相談等のコールセンター経験1年以上 ■共通の必須要件■ ・簡単なPCスキル Word、Excel(表計算、グラフ作成) ・土日曜日勤務や面談等で宿泊を伴う出張が可能な方 ※出張範囲は全国、2ヶ月に1回程度、 1週間~10日間の出張が発生する可能性あり |
給与条件 |
年収 370万円 ~ 450万円
|
募集職種 | 医療従事者、医療従事者/看護師(病棟) 、医療従事者/看護師(外来その他) 、医療従事者/保健師 |
就業時間 |
休憩時間:60分
その他
実働:8時間00分
その他
9:00~21:00までの中で8時間勤務(休憩:60分)〈例〉9-18時、11時-20時、12-21時など指導対象者の希望に応じて勤務時間が異なります |
残業 | 残業は月により変動あり |
休日休暇 |
年末年始、有給休暇、慶弔休暇、創立記念日、産前産後休暇、介護休暇、年間休日120日以上、その他 ※月8日以上、当月の土日祝日の日数分がお休み |
手当 | 住宅手当、交通費(通勤手当)、退職金制度 |
社会保険 | 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 |
福利厚生 | 育児支援制度、介護支援制度、慶弔災害見舞金制度、契約保養所、福利厚生サービス加入 |
勤務地 |
本社の住所に同じ
東京都豊島区 |
受動喫煙を防止するための措置 | 事務所・工場等屋内禁煙 |
会社概要
企業名 | 非公開 |
---|---|
企業概要 | 非公開 |
事業内容 | CSO事業 DI事業 BRO事業 医療機器サポート事業 |
担当コンサルタントからの一言 | 非公開 |
住所 | 非公開 |
代表 | 非公開 |
設立年月日 | 非公開 |
従業員数 | 約1,320名(2019年12月現在) |
資本金 | 433,670千円 |