求人概要
- 営業職(サービス系)、マーケティング/企画管理、学術/MA/テクニカルサポート、営業職(サービス系)/コンサル系、営業職(サービス系)/営業 その他(サービス系)、マーケティング/企画管理/プロダクトマネジメント、マーケティング/企画管理/マーケティングコミュニケーション、マーケティング/企画管理/デジタルマーケ/WEBマーケ/EC、マーケティング/企画管理/SFE(SFA)営業企画/CRM/データ分析、マーケティング/企画管理/製品企画/製品開発/その他、マーケティング/企画管理/マーケティング/企画マネージャー、学術/MA/テクニカルサポート/カスタマーサポート(DI・コールセンター等)
- 正社員(雇用期間の定めなし)
- 企業名
- メドピア株式会社
- 勤務地
- 東京都
- 給与条件
- 年収 500万円~820万円

募集要項
業務内容 | 『サービス企画』 健康保険組合向けのサービス企画・提案を行っているチームの企画担当として、サービスの質向上に向けた各種業務を推進いただける方を募集しています。企画とともに、チームの生産性を高めるために日々のオペレーションの改善提案を並行して行っていただきます。 【ご担当予定のサービスについて】 健康保険組合では、組合員の中から特定健診でメタボリックシンドロームまたは予備群に該当した方に対し、生活習慣を改善するための「特定保健指導」を実施することが義務付けられています。しかしながら、特定保健指導の実施率が目標値を大きく下回っているのが現状であり、日本の医療費軽減に向けて一層の実施率向上が重要課題になっています。 当社では、保有する全国の管理栄養士ネットワークを活用し、健康保険組合の組合員に対して管理栄養士が対面やアプリでマンツーマンの食生活指導を行うことで、効果的に生活習慣の改善へと導くサービスを提供しています。 【業務内容】 ● 管理栄養士ネットワークを活用したサービス企画・マーケティング・契約内容の管理 ●プロジェクト管理(管理栄養士の採用や研修指導、マニュアル整備、ES向上に向けた人材管理など) ● クライアントに向けたソリューション提案(営業チームと連携して同行いただくこともございます)、売上管理 ● 新規/既存サービスの企画・運用・改善 |
---|---|
応募条件 | 【必須】 ■企画やプロジェクトマネジメント、もしくはそれに類する業務のご経験 ■DXを伴う業務設計のご経験 【歓迎するご経験(必須ではない)】 ■インサイドセールス経験 ■健康保険組合/共済組合向けのサービスの企画・提案・運用経験 ■事業立ち上げのご経験 ■正社員のメンバーマネジメントのご経験 【望ましい人物像】 ■食を通した生活改善・予防に興味のある方 ■成長意欲の高い方 ■周囲を巻き込みながら業務を工夫・改善していくことを楽しめる方 ■サービスの企画提案から、実行、改善まで一気通貫で取り組みたい方 |
給与条件 |
年収 500万円 ~ 820万円
|
募集職種 | 営業職(サービス系)、マーケティング/企画管理、学術/MA/テクニカルサポート、営業職(サービス系)/コンサル系、営業職(サービス系)/営業 その他(サービス系)、マーケティング/企画管理/プロダクトマネジメント、マーケティング/企画管理/マーケティングコミュニケーション、マーケティング/企画管理/デジタルマーケ/WEBマーケ/EC、マーケティング/企画管理/SFE(SFA)営業企画/CRM/データ分析、マーケティング/企画管理/製品企画/製品開発/その他、マーケティング/企画管理/マーケティング/企画マネージャー、学術/MA/テクニカルサポート/カスタマーサポート(DI・コールセンター等) |
就業時間 |
9:30 ~ 18:30 休憩時間:60分
フレックス勤務
実働:8時間00分 |
残業 | |
休日休暇 | 完全週休二日制(土日曜日)、祝日、夏季休暇、年末年始、有給休暇、慶弔休暇、産前産後休暇 |
手当 |
交通費(通勤手当)、その他
リモートワーク手当 |
社会保険 | 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 |
福利厚生 | 育児支援制度 |
勤務地 |
東京都中央区 |
- WEB応募する
会社概要
企業名 | メドピア株式会社 |
---|---|
企業概要 |
医師向け情報サイト運営会社。法人向け医療相談や特定保健指導も展開。 ・企業のリモートワークの導入により働き方や働く場所が多様化している現在、社員の健康管理サポートに当社の「オンライン医療相談」が注目されています。 |
事業内容 |
医師向け情報サイト運営会社。法人向け医療相談や特定保健指導も展開。 ・ 医師向け臨床およびキャリア支援事業 ・ 企業向けマーケティング支援および広告・リサーチ事業 ・ 一般向け健康増進・予防支援事業 ★年4回、通算1カ月まで、就労場所をオフィスでも自宅でもない”サードプレイス”に設定して非日常的な刺激を得ることでリフレッシュし、クリエイティブかつ生産性の高い働き方ができます ★育児や介護、看護を理由とするフルリモートワークができます ※連続3か月までの利用、同一事由による更新あり(最大3年) ★出勤、リモートワークのハイブリッド勤務も可 ※オフィスへの通勤圏内(通勤時間2時間以内)に居住する正社員が対象 ★オフィスへの通勤圏外(通勤時間が2時間を超える場所)に居住する方は、フルリモートワークによる就労も可能 ※対象者は、入社から一年以上勤務の方/管理職以外の方/自ら率先して業務に取り組める方 |
住所 | 〒100-0045 東京都中央区築地1-13-1 銀座松竹スクエア9階 |
代表 | 代表取締役社長 CEO 石見 陽 |
設立年月日 | 2004年 |
従業員数 | 325名(連結、2022年3月末時点) |