求人概要
募集要項
業務内容 | 【具体的業務イメージ】 ・ITを活用した業務改善施策の策定・推進 ・案件評価のためのROI算出 ・Salesforceを使った業務の要件定義から設計、開発 ・Salesforce導入後の運用、定着化支援 ・VBAなどを使った集計ツールの開発 設計したシステム・業務プロセスは、会社の事業運営に直接影響するため、単に「現場からあがった依頼ベースで開発を行い納品する」のではなく、「業務上の課題を正しく理解・整理した上で、最適な解決策を考え、問題解決まで遂行する」ことが求められます。 課題によっては、Salesforceの機能開発が最適解とは限らず、他のITツールの導入や、運用によるカバーが最適な場合も発生します。その時々の課題に応じて、「何が課題を解決するためにベストな選択肢なのか」という観点から、解決策を柔軟に検討いただくことを期待しています。 また、有限な開発リソースを十分に活用するため、ROI(投資対効果)を基に対応案件の評価を行い、適切なリソースマネジメントを行う、といった役割も期待しています。 担当する領域・業務が広いポジションではありますが、ただ決められた通りの開発をするだけではない、一貫したかつ幅広い業務改善経験を積むことができるポジションです。 |
---|---|
応募条件 | ■応募条件 ・システム開発・導入経験 -システムの業務定義から開発・テストまで、ドキュメンテーションを含めた一通りの経験を、3年以上有する (事業会社・コンサル会社は問わない) ・業務におけるプログラミング経験 -プログラミング自体が好きであり、業務におけるプログラミング経験を3年以上有する (言語は問わないがHTMLのみ/VBAのみなどは避けたい) ■求められる資質・能力 ・学習能力 - 業務上必要な知識に素早くキャッチアップすることが出来る (業務の理解、Salesforce の新機能や新しい技術等) ・論理的思考力 - 論点を構造化(数値化)した上で、解決策を立案することが出来る - 全体最適の観点でToBe業務を実現するための IT 施策の検討が出来る ・論理的なコミュニケーション能力 - メッセージを端的に、分かりやすく伝えることが出来る ・実行力 - 考えるだけでなく、実際に行動して成果を出すことが出来る |
給与条件 |
年収 0円 ~ 600万円
|
募集職種 | 営業職(サービス系)、技術職 、IT系職種、営業職(サービス系)/コンサル系、技術職 /導入エンジニア/プロジェクトマネージャー、IT系職種/システム開発(SE・PG)、IT系職種/社内情報システム(企画・IT戦略・ベンダーコントロール) |
就業時間 |
9:00 ~ 17:45 休憩時間:60分分 |
残業 | |
休日休暇 |
完全週休二日制(土日曜日)、祝日、夏季休暇、年末年始、有給休暇、慶弔休暇、産前産後休暇、年間休日120日以上 完全週休2日制(かつ土日祝日)<br>休日日数118日<br><br>年末年始休暇(12/30~1/3)、有給休暇(17日※初年度は入社月に応じて付与)、慶弔休暇、育児・介護休暇、生理休暇、特別休暇等 |
手当 | 深夜勤務手当、休日出勤手当、交通費(通勤手当)、家族手当 |
社会保険 |
健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
[社会保険] 各種社会保険(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険)完備、確定拠出年金制度、借上社宅制度、持株会制度、健康保険組合等による各種サービスあり |
福利厚生 |
■慶弔見舞金制度<br>■育児・介護休暇制度<br>■健康保険組合(関東ITソフトウェア健康保険組合)による各種サービスあり<br>■確定拠出年金制度<br>■借上社宅制度<br>■持株会制度 |
勤務地 |
転勤の予定なし、勤務地は本人希望を最大限考慮します |
会社概要
企業名 | 非公開 |
---|---|
企業概要 | 非公開 |
事業内容 |
インターネットを利用した医療関連サービスの提供 東証プライム上場企業 |
住所 | 非公開 |
設立年月日 | 非公開 |
従業員数 | 約570名(2022年3月現在) |
資本金 | 15億3100万円 |