求人概要
募集要項
業務内容 | 『(社内向け)生成AIサービス基盤の企画業務』 当社では、全社的な生成AI利活用を促進するため、全社横断的な生成AIサービス基盤構想(チャットUI+RAG基盤等)を検討しています。 Product Ownerのディレクションの元、サブPOとして生成AIサービス基盤の企画を担当。社内ユーザーの要求分析、要件定義を主業務とし、生成AI最新動向やユーザーフィードバックを取り込んでサービスをupdateいただきます。又利活用促進のためRAG精度改善コンサル、認知向上に向けた説明会の企画など幅広く担当いただきます。現状アプリ基盤(AWS+Difyなど)+ RAGシステム(AWS+Azure)+最新LLM Modelの構成で検討しており、これらのシステムの特徴を把握頂いた上で業務を進めていただきます。 |
---|---|
応募条件 | 【必須】 ●クラウド/Saasサービスなどで、下記いずれかの経験 ①プロダクトオーナー ②サービス企画 ③要求分析・要件定義経験 【あれば望ましい資格・スキル・経験など(必須ではない)】 ●生成AIに関するサービス企画、開発経験 ●クラウド/Saasサービスなどでのカスタマーサクセス経験 【望ましい人物像】 ●試行錯誤しながら進化させるプロジェクトの為、受け身ではなく、自律的に提案、業務遂行出来る方を求めています。 ●チームとしても個の力より、チームでの成果出しに重きをおいています。このため、チームメンバー/ステークホルダーをリスペクトし、協調して業務遂行いただける方を求めています。 |
給与条件 |
年収 600万円 ~ 1,200万円
|
募集職種 | IT系職種、IT系職種/システム開発(SE・PG)、IT系職種/プロジェクトマネージャー、IT系職種/設計(システム・機械・サーバー・ネットワーク) 、IT系職種/ITその他 |
就業時間 |
9:15 ~ 17:40 休憩時間:45分
その他
その他
◆八王子オフィス、日野オフィスの勤務時間 8:30~17:10(休憩60分) |
残業 | 残業は月により変動あり |
休日休暇 | 完全週休二日制(土日曜日)、祝日、夏季休暇、年末年始、有給休暇、慶弔休暇、産前産後休暇、介護休暇、年間休日120日以上 |
手当 |
残業手当、交通費(通勤手当)、家族手当、退職金制度
その他 ◆確定拠出年金制度(401k)、確定給付年金制度、退職金前払い制度(選択制) |
社会保険 | 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 |
福利厚生 | 育児支援制度、介護支援制度、契約保養所、福利厚生サービス加入 |
勤務地 |
◆リモートワーク制度利用可 |
受動喫煙を防止するための措置 | 事務所・工場等屋内禁煙 |
会社概要
企業名 | 非公開 |
---|---|
企業概要 | 非公開 |
事業内容 |
東証プライム上場企業 ■情報機器事業 <オフィスサービス分野> 複合機及びITサービスの開発・製造・販売、関連消耗品・ソリューション・サービスの提供 <商業・産業印刷分野> デジタル印刷システム、各種印刷サービス及び産業用インクジェットの開発・製造・販売、関連消耗品・ ソリューション・サービスの提供 ■ヘルスケア事業 画像診断システム(デジタルⅩ線画像診断システム、超音波画像診断装置等)の開発・製造・販売・サービスの提供 ■産業用材料・機器事業 <産業用光学システム事業分野> 計測機器、産業・プロ用レンズ等の開発・製造・販売 <機能材料事業分野> 液晶ディスプレイに使用されるTACフィルム、有機EL照明、機能性フィルム等の開発・製造・販売 ★仕事と家庭の両立を実現を目指す制度あり ・子どもの保育への補助あり ・男女問わず子どもの小学校卒業まで、在宅勤務を選択できる制度あり ・家族一人に付き1年間に5日の家族看護休暇制度あり(上限20日まで) ★転職者の住居負担を軽減する制度あり ・借上げ社宅として家賃の70%相当を会社が負担 ・規定あり、最大7年間利用可能 ★夏休みは2回!(7月末に1週間程度&お盆に3~4日間) ★全社員のPC電源ON~OFF時間を常時集計することで勤務時間を徹底管理し、長時間労働を防いでいます ★モデル年収(2024年1月時) 26歳・主任 (月給33万円/年収約500万円) 34歳・係長 (月給45万円/年収約700万円) 40歳・管理職(月給57万円/年収約940万円) ※年功序列制ではありませんので、あくまで目安・参考値です。 同年齢でも大きな上振れ・下振れもあります。 |
住所 | 非公開 |
設立年月日 | 非公開 |
従業員数 | 単体 4,407名(2023年3月現在) |
資本金 | 37,519百万円 |