求人概要
募集要項
業務内容 | 『社内向け業務システムアプリケーションエンジニア』 製造設備及び管理に必要となるアプリケーションの開発 経験値の豊富な先輩社員とハンズオンで業務を進めていただきながら、将来的には長野拠点のIT全般を見ることができる人材を目指していただきたいと考えています。 ◆入社後~3年程度の仕事内容 日々の業務を通じて、ITシステム構築のベースのスキルを身に着けていただきます。 ◆入社後3年前後からの仕事内容> 特定の領域にて、中小規模の開発プロジェクトのリードをお任せいたします。 【この仕事の魅力】 ◎大規模な組織ではないため、縦割りの職務ではなく、ご自身の希望によりITの様々な領域に挑戦し、経験することができます。 ◎製造拠点のITのため、ITの知識スキルだけでなく、生産管理や設備技術の知見も習得することが可能です。 【配属部署人数】3名 |
---|---|
応募条件 | 【必須】 ●業務アプリケーション(領域問わず)における要件定義、設計、(開発)、運用、プロジェクトマネージメントのいづれかに携わった経験(年数不問) ※学歴不問(ただし、業務未経験の場合は、情報系の学科を卒業されていること) ※30歳まで(若年層の長期就業におけるキャリア形成を図る為) |
給与条件 | 年収 450万円 ~ 760万円 |
募集職種 | IT系職種、IT系職種/システム開発(SE・PG)、IT系職種/社内情報システム(企画・IT戦略・ベンダーコントロール)、IT系職種/ITその他 |
就業時間 |
8:15 ~ 17:00
フレックス勤務
コアタイム:11:15 ~ 13:30 実働:8時間00分 |
残業 |
その他
平均残業時間:繁忙期は30~50時間程度、閑散期は最大20時間程度であるが、業務内容やプロジェクトにもよって変動あり |
休日休暇 | 完全週休二日制(土日曜日)、祝日、年末年始、有給休暇、慶弔休暇、産前産後休暇、介護休暇、年間休日120日以上 |
手当 | 交通費(通勤手当) |
社会保険 | 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 |
福利厚生 | 育児支援制度、介護支援制度、従業員持株会、財形貯蓄、福利厚生サービス加入 |
勤務地 |
本社の住所に同じ
長野県上伊那郡 |
会社概要
企業名 | 非公開 |
---|---|
事業内容 |
生物顕微鏡、工業用顕微鏡、工業用内視鏡、非破壊検査機器、X線分析計等の開発、製造、販売及びソリューションの提供等に関する事業 【開発拠点】日本、アメリカ、カナダ、ドイツ 【製造拠点】日本、アメリカ、カナダ、ドイツ、中国 【国内販売拠点】 東京、札幌、弘前、秋田、仙台、郡山、新潟、つくば、さいたま、横浜、静岡、松本、名古屋、大阪、京都、金沢、広島、松山、福岡 ★有給ボランティア休暇制度あり ★寄付金マッチング制度(従業員が行った寄付と同じ額を認定非営利団体に寄付しています) |
住所 | 非公開 |
従業員数 | グローバル 約 4,500 名、日本 約 1,060 名 |