求人概要
募集要項
業務内容 | ・製品セキュリティ保証業務を全地域で一貫して実施する。 ・ハンズオン、技術的な役割。研究開発における製品セキュリティリスク管理活動(リスク評価、緩和策決定など)を支援・関与する。 ・RAによる規制文書の作成と提出の支援 ・トレーニングの方針とプログラムの策定 ・グローバルPSIRTのガバナンスと運用、およびパッチと脆弱性管理プログラムの監督 - R&D(研究開発部門)とQA(品質保証部門)を支援する ・セキュリティテストのレビューと検証 ・インベントリ/SBoM(Software Bill of Materials)の収集/活動の支援 ・SOCの構築・運用 ・セキュリティリスクの予防対策(脅威インテリジェンスプラットフォームの活用など) ・Product Security Strategy & Governance, Globalと連携し、グローバルに調和した製品セキュリティ保証策を全地域に一貫して実施する。 |
---|---|
応募条件 | 【必須】 学歴:学士以上の方 ※ITまたはコンピュータサイエンス/ソフトウェアエンジニアリングを専門としていることが望ましい 語学:英語ビジネスレベル以上(目途:TOEIC750 点以上) ※配属後、ほとんどの業務が英語で行われます。 資格、知識: ・製品セキュリティの取り組みをステークホルダー間で推進するための効果的なコミュニケーションスキル、および部門横断的なコラボレーション能力のある方 ・現状を打破する意欲のある方 必要な経験: ITまたはソフトウェア開発における3年以上の実務経験 |
給与条件 |
年収 750万円 ~ 850万円
|
募集職種 | IT系職種、IT系職種/社内情報システム(企画・IT戦略・ベンダーコントロール)、IT系職種/設計(システム・機械・サーバー・ネットワーク) 、IT系職種/IT監査(セキュリティ含む)、IT系職種/ITその他 |
就業時間 |
8:45 ~ 17:30 休憩時間:45分
フレックス勤務
コアタイム:11:15 ~ 13:30 実働:8時間 |
残業 | 残業は月により変動あり |
休日休暇 |
完全週休二日制(土日曜日)、祝日、年末年始、有給休暇、リフレッシュ、産前産後休暇、年間休日120日以上 年間休日:129日 |
手当 | 住宅手当、交通費(通勤手当) |
社会保険 | 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 |
福利厚生 | 育児支援制度、社宅・家賃補助制度、福利厚生サービス加入 |
勤務地 |
東京都新宿区 その他 主に在宅勤務。月2-3回程度の出社 |
会社概要
企業名 | 非公開 |
---|---|
事業内容 | 精密機械 |
備考 | 非公開 |
住所 | 非公開 |
従業員数 | 1000人以上 |
資本金 | 50億以上 |
応募情報
選考方法 | 書類選考→面接2回 適性検査あり |
---|