業務内容 |
『試薬開発担当』 受託開発事業拡大に際し、開発要員の不足が見込まれるため、免疫測定試薬、化学発光試薬の開発経験を持つ人材、もしくはIVD開発スキルをもつ人材を募集します。 ≪職務内容≫ ■試薬開発業務(粒子、標識体、キャリブレータ、希釈液、パネル、コントロール等組成検討、安定性確認、Scale Up、性能試験、装置特性確認、カラムワーク) ■製造技術移転対応(粒子、標識体、キャリブレータ、希釈液、パネル、コントロール、製造記録、製造手順作成) ■QMS対応業務(測定機器管理、較正、IOQ、CSV、設計管理、技術移転) |
---|---|
応募条件 |
【必須】 ・大卒以上 ・体外診断薬研究・開発の経験 【歓迎する経験、スキル(必須ではない)】 ・JMP、マスターコントロール、電子ラボノート、UPLC、Akta、電気泳動、粒径測定の使用経験者 ・自動免疫測定試薬の開発経験 ・ビジネスレベルの英語力 【望ましいコンピテンシー】 ・協調性と実行力があり、責任を持って業務をやり遂げるタイプ ・自部署、他部署の仲間と良好な人間関係を築ける方 ・論理的な仕事の進め方をする方 ※英語力について※ 英語が堪能であると、グローバル大手とのプロジェクトも東京の拠点で進める形を想定しており、そちらへも将来携わったりできる選択肢は増えますので、「英語力があれば高く評価する」とご理解ください。 |
給与条件 |
【年収】450万円 ~ 900万円 ※前職での給与とご経験を考慮 【昇給】年1回 【賞与】年2回 |
勤務地 |
【勤務地エリア】山口県 山口県宇部市 |
募集職種 | 創薬研究(シーズ探索・スクリーニング等)/非・前臨床研究(薬物動態・GLP・安全性・毒性等)/専門職(研究開発)その他 |
就業時間 |
【就業時間】09:00 ~ 17:30 【休憩時間】60分 ※フレックス勤務 (コアタイム ~ ) |
休日休暇 | 完全週休二日制(土日曜日)、祝日、年末年始、有給休暇、慶弔休暇、産前産後休暇、介護休暇 |
手当 | 残業手当、休日出勤手当、交通費(通勤手当)、退職金制度 |
福利厚生 | 育児支援制度、介護支援制度、従業員持株会 |
企業名 | [ログイン時に表示されます] |
---|---|
企業概要 |
半世紀以上に渡り、臨床検査薬の製造販売、及び臨床検査の受託を中心とした事業を展開しています。 ■臨床検査薬事業
■受託臨床検査事業
■ヘルスケア関連事業
|
事業内容 | 純粋持株会社としてのグループ全体の戦略立案、IR・広報、経営執行の監督等。 |
住所 | [ログイン時に表示されます] |
代表者 | [ログイン時に表示されます] |
ホームページ | [ログイン時に表示されます] |
設立年月日 | 1950年12月18日 |
従業員数 | 単独370名、連結5,957名 |
資本金 | 9,113百万円 (2019年3月末現在) |