業務内容 |
『ヘルスケア×ICTサービスのソリューション営業』 ヘルスケアICTサービスの開発を担う会社でのお仕事です。 2020年に臨床検査企業の社内ベンチャーとして立ち上がった同社は、事業の第1弾として、『生活者向け健康管理を目的としたスマホアプリ』と、『診療所向け業務支援SaaS(Software as a Service)』とを同時に開発・リリースし、スマホアプリとSaaSを連携させることで、医療の場における検査結果のさらなる活用をサポートし、医師と患者さんの繋がり(かかりつけ化)を支援することを目的に事業を展開しています。 今回は、診療所向け業務支援SaaS(Software as a Service)の拡販のため、各販売代理店からトスアップされる開業医に対し、顧客が要する院内課題を把握しを通じたソリューション提案~契約合意までを担える人材を募集します。 <製品の特長> ・クリニックの受付管理機能 ・患者様への予約確認メールが配信できる ・AI問診票のデータがカルテ等に使える ・AI問診票と医療データベースが連携し診察支援 ・患者カルテを参照できる ・検査結果を患者様へ送信できる ・レセプト点検作業と請求漏れチェックの自動化 まだ、営業部が10名未満の若い組織ですが、当グループの各社がもつ顧客(基幹病院を含む全国の医療機関等)に対し、営業を行うことができ、かつ、営業統合会社の営業部隊と連携を取りながら拡販していけるため、社内ベンチャーとはいえ早期にマーケットの拡大が狙えるやりがいがございます。 また、医療・ヘルスケアのDX化が避けられない外部環境において、小回りの利く組織だからこそ、ご活躍によっては営業現場のリーダーに留まらず営業企画・マーケティングなど新規ビジネスのビジネスリーダーとして、幅広くキャリアパスを描けます。 【主な業務内容】 ■診療所向け業務支援SaaSの拡販・営業活動 ■販売代理店とのコンタクト及び交渉 ■健康情報(PHR/パーソナルヘルスレコード)管理アプリとの連携によるカスタマーサクセスの推進 |
---|---|
応募条件 |
★設立してまだ1年余りの若い会社です。与えられるのを待つのでなく、考えながら走りながら一緒に創り上げていく、そうした熱意と意欲の溢れる方、ウェルカムです!★ 【必須要件】 ■大卒以上 ■普通自動車運転免許 ■医療機関に対するソリューション営業の経験3年以上 または、SaaSの提案営業、システム機器の営業経験3年以上 【歓迎する経験】 ■電子カルテなど、医療系システムの営業経験者 ■自社システムと他社システムとの連携などの業務経験者 【望ましい人物像】 クリニック業務実態に即したコンサルテーション能力が契約合意に向けて問われ、稼働~運用のフォローも重要なため、下記のようなスキルを持ち行動することのできる方を望みます。 ・顧客の中に入り込む突進力と顧客の業務課題・ニーズを把握するための傾聴力 ・現場の課題に沿ってソリューションを示す提案力 ・大きく変化する医療業界でのトレンドをアンテナを高く的確に把握する情報収集力 ・営業チームの一員としての適切な協働/報連相、契約合意後のサービス導入設置チームとの協働など一般的なコミュニケーション力 ・法律やルールに則った行動ができる規律性 |
給与条件 |
【年収】450万円 ~ 650万円 ※前職での給与とご経験を考慮 |
勤務地 |
【勤務地エリア】東京都/愛知県/大阪府/福岡県 東京・大阪・名古屋・福岡のいずれか |
募集職種 | 医療機器営業その他/ソフトウェア/システム関連 |
就業時間 |
【就業時間】09:00 ~ 17:30 【休憩時間】60分 ※フレックス勤務 (コアタイム ~ 、実働 7時間) |
休日休暇 | 完全週休二日制(土日曜日)、祝日、年末年始、有給休暇、慶弔休暇、リフレッシュ、産前産後休暇、介護休暇、年間休日120日以上 |
手当 | 交通費(通勤手当)、退職金制度 |
福利厚生 | 育児支援制度、介護支援制度、従業員持株会、財形貯蓄 |
企業名 | [ログイン時に表示されます] |
---|---|
企業概要 |
半世紀以上に渡り、臨床検査薬の製造販売、及び臨床検査の受託を中心とした事業を展開しています。 ■臨床検査薬事業
■受託臨床検査事業
■ヘルスケア関連事業
|
事業内容 | 純粋持株会社としてのグループ全体の戦略立案、IR・広報、経営執行の監督等。 |
住所 | [ログイン時に表示されます] |
代表者 | [ログイン時に表示されます] |
ホームページ | [ログイン時に表示されます] |
設立年月日 | 1950年12月18日 |
従業員数 | 単独370名、連結5,957名 |
資本金 | 9,113百万円 (2019年3月末現在) |