業務内容 |
『FSP Study Project Manager I』 マトリックス型組織のなか、地域を超えたクロスファンクショナルチームメンバーと協調し、臨床試験の戦略及び成果物(タイムライン、品質、生産性、予算等)を生み出すために、人やプロジェクトマネージメントをリード/管理する責務を担います。 具体的には、 【臨床開発戦略】 ■治験デザインを含む臨床開発戦略に従い、臨床試験のプロトコルデザイン及びそれに関わるシステムや資料の準備。プロジェクトツール、プロジェクトプラン、必須文書保管等のレビュー及び承認。ベンダー選定、及びベンダーの管理監督。施設選定やモニタリングプランに関し必要なインプットを提供。 ■日本における承認取得を目的としたLocal Project Team(LPT)において、Project Management業務(予算・人員・タイムライン計画立案、およびその進捗管理。LPT成果物に対するRisk management。LPT会議開催)を行う。 必要に応じて上位層にエスカレーションやフォローアップを実施。オーディット、インスペクション準備/対応。試験の予算策定及びコスト管理。イノベーション及びプロセス改善に関する取り組みへの参加。 ■クライアントリエゾン:社内外のステークホルダーや国内外のベンダーとのコミュニケーションインターフェース。 ■プロジェクトクローズ:データベースロックまでの支援。必要に応じてプロジェクト終了時の会議に参加し、Lesson learnedや情報を共有。 |
---|---|
応募条件 |
■Clinical Operations Leader、Project Leaderまたは同等の経験、スキルを有する方(最低6年の臨床開発の経験要) ■臨床開発におけるプロジェクトマネージメントの経験 ■プロジェクトの開始から終了までクロスファンクショナルなチームで実施した経験 ■ビジネスレベルの英語力(読み・書き・会話)必要 |
給与条件 |
※前職での給与とご経験を考慮 ※非公開 |
勤務地 |
【勤務地エリア】全国 在宅勤務 あるいは、東京、大阪のいずれかのオフィスへの出勤 |
募集職種 | プロジェクトマネージャー/プロジェクトリーダー |
就業時間 |
【就業時間】09:00 ~ 17:45 【休憩時間】60分 |
休日休暇 | 完全週休二日制(土日曜日)、祝日、年末年始、有給休暇、産前産後休暇、介護休暇、年間休日120日以上 |
福利厚生 | 育児支援制度、介護支援制度 |
企業名 | [ログイン時に表示されます] |
---|---|
企業概要 |
米国系CRO(医薬品開発業務受託機関)です。 世界51カ国に85の拠点を持ち、医薬品・医療機器等の開発における臨床試験をサポート。世界のバイオ医薬品売上の上位200製品のうち、実に95%の医薬品開発を手がけています。当社が臨床試験を実施できるエリアは、全世界100ヵ国以上に上り、世界の医療に貢献しています。 世界中に拠点を有する当社の最大の強みは、世界で積みあげてきた豊富なデータベースとノウハウをフルに活用できること。実際、当社が受託する試験の約8割をグローバルスタディ(国際共同試験)が占めます。近年は、海外のお客様からの依頼のみならず、日本のお客様が海外で実施する試験を受託するケースも増えています。グローバルスタディを成功に導くためには、国を超えた円滑なコミュニケーションが鍵となるなか、「日本から海外へ。海外から日本へ。」の橋渡し的な役割が担えるのも、当社の大きな強みとなっています *** 誰もが働きやすい会社を目指しています ***
|
事業内容 | モニタリング業務を含めた臨床試験のフルサポート、薬事コンサルティング、メディカルライティング、データマネジメント、統計解析、GCP監査、国内管理人業務 等 |
住所 | [ログイン時に表示されます] |
代表者 | [ログイン時に表示されます] |
ホームページ | [ログイン時に表示されます] |
設立年月日 | 1995年7月 |
従業員数 | 960名 |