業務内容 |
★バイオ医薬品に関して国内実績No.1の製薬会社でグローバルレベルの原薬製法開発で研究能力を発揮できます★ 『バイオ医薬品原薬プロセス開発研究者 / CMC Researcher: Process development researcher for drug substance of bio pharmaceuticals 』 ■バイオ医薬品の原薬製法開発 ■原薬製法に関わる新規技術開発 ■治験申請・承認申請のためのデータ取得・ドキュメント作成・照会対応 ■non-GMP製造実施及び製造部門への技術移管 |
---|---|
応募条件 |
【学歴】 ●日本の大学院での修士卒以上またはそれと同等の学位を持つ 【必須経験】 ●製薬業界もしくは類似技術を使用した業界(アカデミアを含む)での製法開発検討(スケールアップ検討や技術移転の経験があればなお可) ●原薬製法開発に使用される技術(細胞構築・培養・精製)に関する知識及び研究実績 ●データサイエンス・メカニカルシミュレーション・オミックス解析の経験があればなお望ましい 【必要とする知識・スキル】 ●(細胞構築)細胞を利用した物質生産技術に関する知識、経験(分子生物学、遺伝子工学、細胞生物学、細胞改変・育種技術、RNAデータ解析技術) ●(培養)細胞もしくは微生物等を利用した物質生産技術に関する知識・経験(特に細胞代謝または生物化学工学)、培養や測定の自動化システムやin-line測定のフィードバック制御システムに関する知識・経験 ●(精製) タンパク質の精製技術や材料に関する知識・経験(スケールアップや技術移管など工業化経験があれば好ましい)、クロマトグラフィーや流体のmechanistic modelingに関する知識・経験 ●マニュアル読解及び計画書・報告書作成可能なレベルの英語力 |
給与条件 |
【年収】600万円 ~ 1000万円 ※前職での給与とご経験を考慮 【昇給】年1回 【賞与】年2回 |
勤務地 |
【勤務地エリア】東京都 東京都北区 |
募集職種 | 製剤研究(処方設計・スケールアップ・工業化等) |
就業時間 |
【就業時間】08:45 ~ 17:30 【休憩時間】60分 ※フレックス勤務 (コアタイム 11:30 ~ 13:30、実働 7時間 45分) |
休日休暇 | 完全週休二日制(土日曜日)、祝日、年末年始、有給休暇、慶弔休暇、産前産後休暇、介護休暇、年間休日120日以上 |
手当 | 交通費(通勤手当) |
福利厚生 | 育児支援制度、介護支援制度、社宅・家賃補助制度、従業員持株会、財形貯蓄、契約保養所 |
企業名 | [ログイン時に表示されます] |
---|---|
企業概要 |
・最大の特徴といえるのが、バイオ医薬・抗体医薬分野に注力していること
【ポイント】
|
事業内容 | 医療用医薬品の製造・販売・輸出入 |
住所 | [ログイン時に表示されます] |
代表者 | [ログイン時に表示されます] |
ホームページ | [ログイン時に表示されます] |
設立年月日 | 1943年3月 |
従業員数 | 約4,900名 |
売上高 | 約7,869億円(連結、2020年12月期) |