業務内容 |
『社内SE(システム担当)』 ■基幹/社内システムの運用・メンテナンス・見直し SAP(FI/CO中心), COMPANY、Microsoft365、WebPerformerなどのコーポレート部門の基幹/社内システムについての改修や設定変更を行います。改修規模が大きい場合にはユーザとの要件定義からテストまでの作業に対応します。 また、システム部門の立場から業務改善/改革につながる提案を行い、ユーザと協議することもあります。 一方、内製化してきたこれまでのITシステムの仕組みを見直し、外注化やパッケージに置き換えることにより、IT部門の業務の効率化検討も行います。 ■各事業本部のシステム導入サポート 各事業本部で導入を進めている/導入しているERPやSalesforceなど に対する各種サポートを実施します。プロジェクトの規模や性質に応じ、候補製品の事前製品調査、基幹システムとのI/F開発、システム要件検討、PMOメンバ、などに対応します。また、各事業本部とのコミュニケーション強化を図っており、事業部のシステムニーズの早期把握や全社目線からのIT投資効率化検討などを行っていきます。 ■内部統制・セキュリティチェック 監査法人のIT全般統制対応、子会社や新規導入システムに対するセキュリティチェックを実施します。 RCMに基づくIT全般統制のエビデンス確認や監査法人とのコミュニケ―ション、海外子会社を含むグループ会社のセキュリティやIT環境調査、新規導入システムのセキュリティ遵守チェック、などに対応します。 ■次期基幹システムの導入検討 現状のSAPの保守期限切れ対応へ向けて、次期ERPの導入検討を行います。S/4や他ERPも含めて業務プロセスへの適合性や各事業本部のニーズを汲み取るべく、最適なERPの選定へ向けた検討を本年より実施する予定です。Fit/Gap分析や既存アドオンの移行、他システム連携検討など様々な観点から検討を進める予定です。 ■IT企画関連全般業務 新入社員の育成計画策定と教育の推進、全社IT投資計画の確認および情報システム委員会の開催、IT関連規定等の見直しなどを適宜行います。 |
---|---|
応募条件 |
【必須】 ■下記いずれかのご経験 ●コーポレート関連(特に財務会計、管理会計)システム、ERPの導入や要件定義など上流経験のある方 ●製造業システム(購買システム、生産管理システム、販売システム等)、ERPの導入や要件定義など上流経験のある方 ※ITベンダー、事業会社IT部門問わない ※経理、経営企画部門等で財務会計、管理会計システム導入経験の方もOK ■英語力・・・海外子会社とのメール対応が出来るレベル 【歓迎する経験、知識】 ■プロジェクトに関する知見、およびプロジェクトリーダー、マネージャー経験 ■会計の知識(日商簿記等) 【望ましい人物像】 ■ERP等の基幹システム導入を通じて、業務改革や改善案などを積極的に業務部門へ提案できる方 ■周囲を巻き込んで、チームで課題解決に当たれる方 |
給与条件 |
【年収】400万円 ~ 800万円 ※前職での給与とご経験を考慮 【昇給】年1回 【賞与】年2回 |
勤務地 |
【勤務地エリア】東京都 本社の住所に同じ 東京都渋谷区 |
募集職種 | ITエンジニア(コンピュータ系エンジニア) |
就業時間 |
【就業時間】08:50 ~ 17:30 【休憩時間】50分 実働7時間50分 ※フレックス勤務制も導入しております |
休日休暇 | 完全週休二日制(土日曜日)、祝日、夏季休暇、年末年始、有給休暇、慶弔休暇、リフレッシュ、産前産後休暇、介護休暇、年間休日120日以上 |
手当 | 交通費(通勤手当)、退職金制度 |
福利厚生 |
育児支援制度、介護支援制度、資格取得支援制度、社宅・家賃補助制度、従業員持株会、財形貯蓄、慶弔災害見舞金制度、契約保養所 社員優待(宿泊施設、飲食店、レジャーなど) |
企業名 | [ログイン時に表示されます] |
---|---|
企業概要 |
『いのち』と『環境』を原点として、ものづくりを行うメーカーです。
★2021年10月18日現在、中途採用はエージェント経由の採用のみとなっていますので、転職をご希望の方はぜひ『医療転職.com』からご応募ください。 ≪売上高構成≫ ※2019年12月期
≪海外売上比率≫ ※ 2019年12月期
|
事業内容 | 「インダストリアル」「航空宇宙」「メディカル」という3つの事業本部が、それぞれの高い技術力・専門的知識を活かしながら機動的な事業運営体制を構築しています。また、この事業本部制の経営を専門的かつ横断的にサポートする組織として、「生産統括」「営業統括」「海外事業統括」「研究開発」「管理本部」を設け、柔軟で多角的な組織運営を図っています。 「メディカル事業部業務内容」 血液透析関連装置、ダイアライザー、透析用血液回路セット、人工腎臓透析用剤、透析通信システム、人工膵臓、その他の医療機器の開発、製造、販売およびメンテナンス。腹膜透析関連製品の販売。 |
住所 | [ログイン時に表示されます] |
代表者 | [ログイン時に表示されます] |
ホームページ | [ログイン時に表示されます] |
設立年月日 | 1953年12月 |
従業員数 | 約2,000名(2019年12月末現在) |
資本金 | 6,544百万円 |
売上高 | 1,657億円(2019年12月)※連結 |