業務内容 |
製薬会社向けマーケティング支援事業、医療機関向け処方エラー検知システム事業、医療従事者向け就業支援事業を運営している企業です。 主な役割は、①予算管理(FP&A)、②M&A、③全社ガバナンスの3つ。 ① 予算管理(FP&A) ・ 経営陣による全社戦略議論のファシリテーションおよび議論結果の整理・可視化 ・ 全社戦略を踏まえた中期経営計画・来期予算の策定プロセスの指揮(予算策定方針の立案、予算策定オペレーションへの落とし込み、各事業責任者との予算議論のファシリテーション等) ・ 期中における通期着地見込の更新プロセスの指揮 ・ 各事業のKPIデザイン、ダッシュボード管理、そのために必要な業務プロセスの要件定義 ・ 全社・事業別・国別等の財務分析を通じた意思決定支援(KPI、P&L、BS、Cash flow等の観点から) ・ 株主、経営陣及び事業責任者への各種レポート資料作成、プレゼンテーション ② M&A ・ M&Aの全プロセス(ソーシング、エクセキューション、PMI)の統括・指揮 ・ 事業部門と連携した買収・提携先の模索と新たな事業機会の発掘 ・ 買収時の各種デューデリジェンスの統括、主要買収条件の整理、財務モデリング・バリュエーション、契約レビュー・交渉の実施 ・ 買収後の統合計画策定、統合プロセスのサポート ③ 全社ガバナンス ・ 全社戦略実行に適した組織設計・改変とそれに応じた職務権限方針の策定・展開 ・ 全社重要事項の意思決定を行う会議体の設計・企画・ファシリテーション・実施後フォロー |
---|---|
応募条件 |
■予算管理(FP&A)分野およびM&A分野における専門性と実務経験 ■ M&A分野は、財務や法務等、それぞれの領域での深い専門性は問わないが、各領域の基本知識があり、領域横断で統合思考できることを重視 ■ 複数プロジェクトを同時並行で進める組織マネジメントスキル ■ 英語力:社外関係者と交渉できるレベル ■ 日本語力:ビジネスレベル |
給与条件 |
【年収】700万円 ~ 1000万円 ※賞与を含む ※前職での給与とご経験を考慮 |
勤務地 |
【勤務地エリア】海外 勤務地: シンガポール (本社:東京) |
募集職種 | 経理/財務/経営企画/経営管理/事業戦略 |
就業時間 |
【就業時間】09:00 ~ 18:00 【休憩時間】60分 |
休日休暇 |
完全週休二日制(土日曜日)、祝日、年末年始、有給休暇、産前産後休暇、看護休暇 ◆完全週休2日制 ◆祝日(当社カレンダーによる) ◆GW(土日含め9連休以上) ◆夏期休暇(7~9月で5日間取得) ◆年末年始休暇(土日含め9連休以上) ◆育児短時間措置 ◆産前産後休暇 ◆有給休暇 ◆アニバーサリー休暇 ◆介護看護休暇 ◆妊婦特別休暇 ※配属部署によっては上記記載内容と異なる場合がございますので、予めご了承ください。 |
手当 | 交通費(通勤手当) |
福利厚生 | 従業員持株会 |
企業名 | [ログイン時に表示されます] |
---|---|
企業概要 |
「高齢社会に適した情報インフラを構築することで価値を創造し社会に貢献し続ける」を企業理念に、高齢社会において情報がコアバリューとなるサービスを提供しています。 高齢社会に関連する市場である介護、医療、ヘルスケア、シニアライフ、グローバルと領域を特化しながらも、現在では既に40以上のサービスを提供しています。 当社の売上で、一番割合が多いのはキャリア(人材関連)分野。介護、医療で働く方々に、人材紹介、求人情報サービスを提供しています。 当社は顧客のニーズを捉え続けるため、新規事業を生み出し続けています。
★「健康経営優良法人(大規模法人部門)ホワイト500」に2020年より2年連続で認定されました。
|
事業内容 | 介護・医療・アクティブシニアの3分野において、主に人材紹介事業、求人情報事業、資格情報事業 等 東証プライム市場上場企業 |
住所 | [ログイン時に表示されます] |
代表者 | [ログイン時に表示されます] |
ホームページ | [ログイン時に表示されます] |
設立年月日 | 2003年4月4日 |
従業員数 | 約1,900名(2021年3月31日時点) |
資本金 | 22億8,100万円 (2021年3月31日時点) |
売上高 | 308.3億円(2019年3月期決算) |