求人概要
- 専門職(臨床開発)、専門職(臨床開発)/統計解析/DM
- 正社員(雇用期間の定めなし)
- 企業名
- シミック株式会社

募集要項
業務内容 | データマネジメント_治験~市販後まで、癌、中枢、Global試験を含む14領域を網羅したプロジェクトを実施 医療機関等から収集したデータ(症例報告書)を予め設定した計画書に基づきデータクリーニングおよびコーディング等のデータ集計および加工する一連の業務を担当できるデータマネージャーを目指していただきます。 入社後は、先輩社員の指導のもと、運用業務などの基礎的な業務からスタートして、データマネジメントの基礎を学んでいってください。徐々に担当できる業務の幅を広げ、データマネジメントの専門性を深めていただきます。 将来的にはプロジェクト責任者として依頼者との窓口や、以下業務を担当していただきます。 クライアント(依頼者)とスケジュールなどの協議、DM計画書作成 社内の臨床開発部門・解析部門との連携や業務調整 プロジェクトのスケジュール管理 チェックリスト作成 集計を伴うデータのチェック 電子化するためのデータベースの準備 派遣社員マネジメント ※データ入力は派遣社員が行います 補足事項(求人票に反映します) シミックのデータマネジメントの特徴 様々なプロジェクトや疾患領域に携わることができ、プロジェクトの上流から下流まで一連のデータマネジメント業務に携わることで、データマネージャーとしての専門性の向上と高品質の業務遂行を可能にしています。同時に、メンバーへの適切な指示、マネジメントができるチームリーダーへの成長を実現しています。 ◎治験・国際案件、PMS(製造販売後調査)案件、臨床研究案件、EDC・eトライアルなどの様々なプロジェクトに携わることができます ◎疾患領域:癌、中枢、Global試験含め14領域を網羅 ◎常時100件以上のプロジェクトが進捗中 ◎CDISC連携実施中 プロジェクトアサイン ご経験と本人希望、案件難易度、個々の業務量などを踏まえてプロジェクトにアサインされます。 ※前職ではPMS中心の経験を積まれてきた方でも、治験などの他のプロジェクト経験を積むことができます 柔軟な働き方 フレックスタイム制度とテレワーク制度を活用した柔軟な働き方が可能です。 現在はリモートワークを中心に、対面での打ち合わせや、出社が必要な業務があるときは出社での対応となります。 キャリアパス ・ 『プロジェクト担当者』 運用などの基礎的な業務経験を積む。定型業務の窓口業務を担当。 ▼ ・ 『プロジェクト責任者』 DM業務の進捗管理、Issue 管理、利益管理の他、 DM業務が円滑に遂行できるようスポンサーや他部門との調整などを行います。 ▼ ・ 『チームリーダー』 プレイングマネージャーとして自身のプロジェクト業務を遂行する他、チームメンバーへの適切な指示・マネジメントを行います。 ▼ ・ 『DM部門マネージャー』 DM部門および部門横断的な施策の遂行(DCT、ヘルスケア、グローバリゼーションなど)、リソース管理、人材育成、見積り作成、利益管理、ベンダー管理など。 ・ 『DMスペシャリスト』 データマネージャーのスペシャリストとして専門知識を活かして部門をリード ※キャリアの幅を広げるために、統計解析、CRA、PM、PV、QA、MW、薬事など新しいキャリアにチャレンジする「自己申告制度」もあります。(入社後一定期間経過により適用可能) |
---|---|
応募条件 | 【必須要件】 以下のいずれかの経験をお持ちの方。 医療業界での営業系経験2年以上をお持ちの方(MR・MS・医療機器営業等) SMA実務経験または治験業界での営業経験をお持ちの方(施設開拓・メーカー向け営業等) 看護師/薬剤師/臨床検査技師等その他医療資格保有者で2年以上の実務経験をお持ちの方 CRC,CRA等の治験業界で2年以上経験をお持ちの方 システム/IT系企業でのエンジニア経験2年以上をお持ちの方 【歓迎要件】 将来的にデータマネージャーとしてチームリーダー、マネージャーを目指したい方 英語力をお持ちの方(国際案件や、CMICグループのCMIC Data Science Vietnam、CMIC Koreaのメンバーとのプロジェクトに携わることができます) ExcelマクロやAccessの実務経験をお持ちの方 プログラムコーディング経験をお持ちの方 データベース設計経験をお持ちの方 |
給与条件 | 非公開 |
募集職種 | 専門職(臨床開発)、専門職(臨床開発)/統計解析/DM |
残業 | |
休日休暇 |
完全週休二日制(土日曜日)、祝日、夏季休暇、年末年始、有給休暇、慶弔休暇、産前産後休暇、年間休日120日以上 完全週休2日制(土・日)、祝日、年末年始、リフレッシュ休暇、慶弔休暇、年次有給休暇、育児・介護休業 等 |
福利厚生 |
各種社会保険完備、財形貯蓄、生保・損保団体取扱、持株会、各種保養所 等 退職金制度(原則満3年以上勤務した場合に支給) 在宅勤務制度、短時間勤務制度(適用条件あり) ★★★女性活躍推進の優良企業として 厚生労働大臣認定「えるぼし」最上位認定を取得★★★ |
- WEB応募する
会社概要
企業名 | シミック株式会社 |
---|---|
企業概要 |
シミックは、日本で最初のCRO(医薬品開発受託機関)として、臨床試験の効率化、迅速化に貢献するサービスを提供しています。その豊富な経験を活かし、シミックグループは医薬品に関する開発、製造、営業などの業務を総合的に支援する「PVC(ファーマシューティカル・バリュー・ クリエイター)」を標榜し、製薬会社の企業価値の最大化に貢献すべく、幅広いサービスを展開しています。 2015年5月に再生医療分野のコンサルティング専任チーム設置、さらに2016年7月には再生医療に必要である生物学的安全性試験に対応した試験設備の新設など再生医療分野への取り組みを行ってまいりました。今回、新たに再生医療分野の臨床試験および臨床研究に特化した部署の発足により、より迅速かつ安全な再生医療の普及に向けた活動を強化いたします。今後は、受注拡大に伴い順次人員の拡大を図るほか、関連するがん領域や中枢領域等の治療領域の専門性をもつ人員も含めた体制を整えてまいります。 ★⼥性活躍推進の優良企業として、厚生労働大臣認定の「えるぼし」最⾼位を獲得 ・「採⽤」「継続就業」「労働時間」「管理職⽐率」「多様なキャリアコース」の全てにおいて評価基準を満たしました ★フレックスタイムやテレワーク、短時間勤務(⼩学校 3 年⽣の年度末まで延⻑可能)、ケアリーブ(1 時間単位で取得できる有給休暇制度)などの独⾃の育児休業等の制度あり ★男性社員の育児休暇取得や介護休暇を取得しやすい環境の整備にも取り組んでいます |
事業内容 |
・医薬品開発受託事業 ・モニタリング・その他臨床試験支援業務 ・データマネジメント ・統計解析 ・症例登録 ・eClinical Trials 関連サービス ・クオリティマネジメント ・信頼性保証 ・ファーマコヴィジランス ・メディカルライティング ・戦略・薬事コンサルティング業務 ・国際共同治験(グローバル開発) ・医薬品開発専門職特定派遣 |
住所 | 東京都港区芝浦1-1-1 |
代表 | 代表取締役社長 藤枝 徹 |
設立年月日 | 2012年1月4日 |
従業員数 | 約2,180名(2019年10月現在) |
資本金 | 100百万円 |